top of page

ユリイカ百貨店10th STAGE MOONプレスリリース

「MOON」企画書を公開いたしました。どうぞご覧くださいませ!  

掲載などのお問い合わせは、yuriikahyakkaten@gmail.com

または、070-6920-5050までどうぞ!

画像をクリックしていただけますと、拡大表記になります。

ユリイカ百貨店MOONチラシおもて面
ユリイカ百貨店MOONチラシ裏面

○概要

 2001年より活動している京都のパフォーマンスカンパニー、ユリイカ百貨店の第十回公演です。写真館を舞台に繰

り広げるパフォーマンスと、上演後、物語に登場する写真館で、観客が記念写真をとるサービスを行います。物語と記念写真の撮影を連動させた企画性の高い作品となり、お客様にその後の物語の登場人物として、物語を持ち帰ってもらう試みです。歌を取り入れることで、より豊かなパフォーマンスになりました。

 

また、スタッフや俳優の子供達で受付チームを作るなど、子供と共に作り上げる演劇の側面も持ち、専用の部所「こども監督」を設け、子育てと表現活動の豊かな両立を目指しています。

 

 

MOON初期イメージ / 作画たみお

Life Be Happy With STAGE!  物語と出会うと、少し人生が嬉しくなる。

 これまで、ユリイカ百貨店ではたみおの作品を上演することを主としてきました。物語を上演し、終われば、そこで幕が閉じる、というものです。質の高さ、作り込んだ美術。夢をみるための空間をつくることを大切にしてきました。

 今回は、脚本に大阪で活躍する坂本見花(浮遊許可証)を迎え、演出家と脚本家を別にたてることで、より物語を強固にすることを目指し、さらに、物語の舞台である写真館で、上演後観客が記念撮影を行うことができるという、企画性の高い物語をたちあげています。それに対して、お客様がどのような表情をみせてくれるか、また、作り手である私たちがどのように心を動かしていくか。それらを得て、今後の創作のあり方を探ることも目的としています。

また、移動遊園地のように、作品を移動させることも一つとしており、様々なサイズの場所で再現可能な美術を工夫しています。

 

また、「場」をつくる、ことについてもトライをしています。

小劇場だからこそ可能な、小さくて暖かな空間づくり、宝石箱のなかに入り込んだかのような、場づくりを心がけています。

 

一時間の物語は、始まりであり、終わりではありません。

物語とお客様との出会いを、楽しみにしております。

お客様を舞台に迎えることで、どんな奇跡が生まれるか、作り手一同、当日を楽しみにしています。

 

 

 

物語

 

魔女三姉妹の末っ子ミイ。 ある朝、郵便受けにひらりと舞い 込んだ一枚の絵はがきを見て、

そこに写った青年に恋をしてしまいます。 ところが、姉たちは猛反対。

「恋をしたが最後、魔法は使え なくなってしまう!」

絵はがきに書かれた名前をたよりに、魔女たちは〈アストロ写真館〉 へと向かいます。この恋をあきらめるために。 半世紀ぶりに開催される万国博覧会。その前夜に巻き起こる 、これは心と心のふれあう瞬間を描く物語です。

 

 

 

 

 

親子で楽しむ/大人だけで味わう、二つの時間で、おまちしています。

○公演スケジュール

 

2016年3月11日(金)~3月13日(日) 5回公演 上演時間60分 開場は開演の30分前

11日(金) 14:00~ プレビュー

     ①19:00~(おとなのみ)

12日(土) ②11:00~(親子歓迎)★

     ③19:00~(おとなのみ)

13日(日) ④11:00~(親子歓迎)★

     ⑤15:00~(託児workshopあり)未就学児童は観劇できません。

 

託児workshop「魔女のワークショップ」お子様お一人500円(要予約)

13日15時公演では、5歳までの子どもたち向けの「託児ワークショップ」を開催。お話しに関連した“魔女の帽子”

を作りながら、終演を待ちます。終演後は、舞台上の写真館で記念撮影していただけます。

 

★印回では、子どもスタッフがお出迎えいたします!!

○料金 / 前売り 2000円 当日2200円

※保護者同伴のお子様(小学生以下)は、お一人500円で観劇いただけます。

 膝の上の観劇は無料です。

 

○会場 / 元・立誠小学校音楽室

〒604-8023京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2 http://rissei.org/bunmachi/

 

○ご予約方法 / ユリイカ百貨店web

○助成 / 京都府文化力チャレンジ事業

○後援 /京都市

 

○出演者 / 大木湖南  友井田亮  中村こず恵  野尻祈  森本久美

     声の出演/Danny Donny Clark

 

○スタッフ/ 演出・作曲/たみお 

      脚本/坂本見花(浮遊許可証)

      舞台美術/たみお、重田正子、巽工務店、松本亜希子(アドバイザーとして) 

      音響 / 三橋琢

      作曲・編曲 / Gapuda

      衣装 / 十色社

      照明 / 筆谷亮也 香川由梨子

      こども監督/ まいやゆりこ

      舞台監督 / 夏目雅也

      チラシ撮影/ 酒井修平

      企画・制作/ ユリイカ百貨店

 

 

bottom of page